当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています

ファクトフルネス(ハンス・ロスリング他)の次に読む本は「存在しない女たち」

あらすじ

我々は、先入観や思い込みに囚われる傾向がある。先入観・思い込みに基づいて推測すると、その結果は、データ・事実とは乖離していることが多い。

こういうと、「難しそうな本だなあ」と思うかもしれないが、書籍の冒頭では

  • 世界中の一歳の子どもで、予防接種を受けている割合は?
  • 男性は平均10年間学校教育を受けている。では女性は何年受けている?

など、クイズに答える形にして、とっつきやすいように工夫されている。

mizuno
水野

2019年の初め頃に読みました。クイズ形式で世界を学べる、というのが面白そうに感じて手に取りました。

12問あるクイズはほとんど間違えてしまいました。でも心配はありません。

「感覚だと間違えやすい」「感覚だけを頼るのではなく、データを調べる」が大事だと思います。

次に読む本

mizuno
水野

FACTFULNESSで重要とされた「データ」。ではデータは、どのくらいの精度で集められているのか?

女性という切り口から、この問題を考えてみます。

存在しない女たち(キャロライン・クリアド・ペレス)

「地下鉄で女性が犯罪に遭う確率は?」統計データには、犯罪として報告されたケースが記録される。しかし、痴漢など性犯罪は、被害者が報告を避けることも多い。その結果、統計上は、犯罪が少なく記録される。

医学でも似た問題があり、かなり深刻だ。女性の心臓病の兆候は、男性の兆候とは異なる。しかし、治験などのデータは男性対象のものが多い。医師が女性を診断するときにも、男性のデータを元に診断する。このため、心臓病が見逃されてしまう確率は、男性よりも女性が高い、という。(イエントル症候群と呼ぶらしい。)

mizuno
水野

FACTFULNESS以上に目からウロコでした。

データそのものを見るだけでなく、データがどのように収集されたのか、も大事ですね。

この記事を書いた人

水野 史土

水野 史土

年100冊読む読書家。本屋大賞のようなエンタメ系文芸を好む。テッド・チャンの影響で最近はSF作品が多め。

本業はホームページ運用支援で、実績は月70万PV。著書は「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。第3版」他。

  • ブックマーク

この記事を応援する

1日550円(消費税込)で、この記事をトップページで掲載し、目立たせることができます。広告費の一部は、レコメンド記事執筆報酬に割り当てられます。