「ブックレコメンド」では、課題本の一部に、一万円贈呈(最大2名)を実施しています。通常の報酬に加算されるボーナス報酬です。
課題本とは
ブックレコメンドでは、初めて寄稿される方には課題本(課題図書)の中から一冊選んでもらうようにしています。課題本はブックレコメンド編集部で選定する他、当メディア読者、本の著者、出版社などからの提案も受け付けています。
一万円贈呈課題本
課題本の中に、寄稿レビューのうち、最大2名に一万円を贈呈する「一万円贈呈課題本」があります。(毎回あるとは限りません)
応募方法
一万円贈呈課題本のレビューを寄稿ください。レビュー方法は通常の寄稿と同じです。
書評レビューを寄稿された方のうち、2名に一万円を贈呈します。詳細は寄稿者募集をごらんください。
注意事項
- 一万円贈呈対象の期間(1カ月間または2カ月間)に、応募された書評レビューのうち、編集部での審査に合格しサイトに掲載された記事が対象になります。編集部の審査基準は通常の寄稿と同じです。
- 掲載された記事が2件以下の場合は全員に贈呈。多数(3件以上)の場合は、2件を選定して一万円贈呈します。(多数の場合は、編集部で2件を選定します)
- 一万円贈呈課題本は毎月あるとは限りません。
お支払い
一万円(消費税込み)から所得税を源泉徴収し、日本国内の銀行口座にお振込みいたします。
支払いは、課題本募集締切の翌月末までに行います(課題本が8月9月なら、10月末)が、課題本提案者からの入金が遅れた場合は、それに応じて遅くなります。
現在の一万円贈呈課題本
今月は、一万円贈呈課題本はありません。
過去の一万円贈呈課題本
2022年5月6月
一万円贈呈されたレビュー
- ビジネスエリートのための 医学的に脳のパフォーマンスをMAXにする方法(小倉行雄)の次に読む本は、『When 完璧なタイミングを科学する』著者:ダニエル・ピンク
- ビジネスエリートのための医学的に脳のパフォーマンスをMAXにする方法(小倉行雄)の次に読む本は、心理的安全性のつくりかた(石井遼介)
2021年8月9月
一万円贈呈されたレビュー
2020年6月
一万円贈呈されたレビュー
- 『WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。[第3版]』(著者:水野史土) の次に読む本は、『核兵器のしくみ 』(著者:山田 克哉)
- 『WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。[第3版]』(著者:水野史土)の次に読む本は、『サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル』宮内 隆行 (著), 西川 伸一 (著), 岡本 渉 (著), 三好 隆之 (著)
一万円贈呈課題本に提案するには
一万円贈呈課題本を受け付けています。くわしくは→課題本へ提案するをごらんください。