当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています

3月30日に読む本は、かがみの孤城(辻村深月)

今日は2018年本屋大賞になった『かがみの孤城(辻村深月)』を紹介します。

ネタバレがあります。

中学1年生の安西こころは、イジメが原因で不登校になる。ある日、自宅の鏡が光り、こころはかがみの中へ。かがみの中には、オオカミさまと、こころの他に6人の中学生(スバル、アキ、リオン、マサムネ、フウカ、ウレシノ)。

なお、オオカミさまの城(かがみの中の世界)は、来年の3月30日まで。ずっと居られるわけではない。

3月30日は

オオカミさまの城が閉じる日

集められた7人は、みんな不登校らしいが、表立って口にはしない。こころにとっては居心地が良く、かがみの中の世界へよく行くようになる。ゲームをしたり、おしゃべりをしたり、と過ごしやすい。毎日行くこともできるし、休んだりしてもOK。

事情があって不登校になってしまった子どもには、「オオカミさまの城」のような世界があると良いですね。

緩くつながれるのが良いですね。

お互い話すうちに、みんな中学生で、住んでいる町も近いことがわかった。同じ中学校に通っていることもわかった。(リオンはハワイに住んでいるが、もし日本にいたら同じ中学校だった)

そこで、3学期の始めに、皆で学校に行くことを約束する。こころも、学校へ行く。しかし、皆と会うことはできなかった。

実は、かがみの外の世界では、皆の時間がズレていた。スバルは1985年、アキは1992年、こころとリオンは2006年、マサムネは2013年、フウカは2020年、ウレシノは2027年。

では、他のメンバーとは会えないのか?いや。年代は違うが、同じ世界に生きているので、出会うことも可能だった。実際、こころはアキに会っていたのだ。

アキは、1992年に中学生だったが、大人になってフリースクールのカウンセラーになっていたのだ。こころ、マサムネ、ウレシノを暖かく見守ってくれる喜多嶋先生は、大人になったアキだった。

紅茶の好きな喜多嶋先生。

『中学生のこころに寄り添ってくれた喜多嶋先生=アキ』ということが分かったときには、胸にこみあげてくるものがありました。

漫画化

原作をもとに、漫画にもなっています。

自分が中学生だったころ、学校の先生に反発した経験があります。そんな時に、オオカミさまの城や、喜多嶋先生のような人に出会えていたら、すごく良かっただろうな、と思います。

物語前半のいじめシーンは辛い描写もあります。しかし、ここがあるからこそ、結末の感動がいっそう大きくなりました。

この記事を書いた人

ブックレコメンド編集部

ブックレコメンド編集部

雑談のネタ作りに役立つ、今日読む本を日替わりで紹介してまいります。

  • ブックマーク