スマホを落としただけなのに(志駕晃)の次に読む本

あらすじ

富田誠はスマホを落としてしまう。拾い主はスマホのデータを盗み、富田の恋人の稲葉麻美を見つける。拾い主は連続殺人犯で、さらにクラッキングが得意だった。麻美をターゲットに定め、SNS偽アカウントを作る、フィッシングメールを送るなど様々な手段を駆使して忍び寄る。

麻美は最初こそ慎重にしていたが、拾い主の仕掛けた罠にはまっていく。

ネタバレ注意

実は、麻美には重大な過去の秘密があった。この秘密も、拾い主に暴かれてしまう。

次に読む本

#スマホの奴隷をやめたくて(忍足みかん)

スマホ中毒になっていた著者。歩きスマホをしていて交通事故にあいそうになったのをきっかけに、スマホをやめる。

ガラケーを使っていた高校時代、周りに流されてスマホを使いだした大学時代の話から、スマホをやめ、デジタルデトックスした現在まで、著者自身の体験を元にしたエッセイ。

mizuno
水野

「スマホを落としただけなのに」は、誰の身に起こってもおかしくない怖い物語でした。

スマホをやめれば、スマホを落とすことは無い、ということから、この二冊を繋げてみました。




この記事を応援する


Stripeで決済します。カード番号を入力してください。


コメント

コメントを残す

「自動計算」へのリンク

  • 不動産を相続すると相続税がかかります。相続時に住居や事業に使用されていた不動産については、所定の面積までの部分 […]
  • マンション等の区分所有権の相続税評価額の計算に用いる評価乖離率を計算します。 評価乖離率を計算したら、「1 ÷ […]
  • 米国債に投資した場合、為替相場の変動の影響を受けます。為替相場が変動したときの損益分岐点をシミュレーション計算 […]
  • 歩行距離と歩数を換算します。 歩幅は個人差があり、身長の0.45倍~0.5倍程度とされています。あくまで目安と […]