読む本を探している方へ

このサイトは、書籍をレコメンドするサイトです。特徴はある本を読んだ人に、次に読む本を紹介するです。一冊本を読んで、次に何を読もうか、という時に、おすすめの本をレコメンドします。

例:「ファクトフルネス(ハンス・ロスリング他)の次に読む本は「存在しない女たち」」 –  データの重要性が語られている本 → 次に読む本は、データの精度はどうなのか?を考える本へ

通販サイトでのレコメンドは、統計が重視されていますが、当サイトは「本を読んだ人間が推薦する」という点を重視しています。

記事を検索する

評判から探す

ブックレコメンドでは、サイト閲覧者が書評に「いいね」を付ける仕組みがあります。閲覧者による評判をもとに、書評を選ぶことができます。
※古い記事の場合、おススメされている書籍が品切れのことがあります。

最近のいいねされた記事

金持ち父さん貧乏父さん(ロバート・キヨサキ)の次に読む本は、1日1時間で月10万円の「のんびり副業」(戸田充広)

「思考中毒になる!」(齋藤考)の次に読む本は、「ヴィジュアルを読み解く技術ーグラフからアートまでを言語化する」(吉岡友治)

「ChatGPTエフェクト」日経ビジネス (編集), 日経クロステック (編集), 日経クロストレンド (編集)の次に読む本は

小島よしおのボクといっしょに考えよう(小島よしお)

人に必ず好かれる言葉づかいの図鑑 監修ゆうきゆう の次に読む本は

ビジネスエリートのための医学的に脳のパフォーマンスをMAXにする方法(小倉行雄)の次に読む本は、心理的安全性のつくりかた(石井遼介)

【言葉にすれば「悩み」は消える 言語化の魔力】樺沢紫苑著の次に読む本は

気がつけば生保レディで地獄みた。(忍足みかん)の次に読む本は

NPOカタリバがみんなと作った 不登校—親子のための教科書(今村久美)の次に読む本は

ジョブ型雇用社会とは何か――正社員体制の矛盾と転機(濱口桂一郎)