追放魔術教官の後宮ハーレム生活 著者:琴平稜 の次に読む本

あらすじ

異世界に勇者として召喚されたと思ったら、スキルがほとんどなくてゴミ扱いされてしまう主人公・ロク。掃きだめと呼ばれている後宮に追放されてしまい、たくさんの姫たちと出会います。

われこ

異世界転生系の癒し系小説です。ロクと同時に召喚されたリュウキは数多のスキルを有し、聖女であるディアナにもてはやされます。せっかく異世界に来たのに早々にゴミ扱いされてしまう悲しさですが、最後にはディアナとリュウキにお返しを決めています。

魔術を使えるものならば誰もができるという『魔力錬成』が唯一のスキルですが、それを使って後宮の姫たちを育て見守っていきます。ロクと姫たちがお互いを思いあっているので、とても優しい気持ちになれます。

次に読む本

転生賢者は娘と暮らす。著者:琴平稜

過労死してしまった主人公・大成賢人(おおなりけんと)。辛い人生だったのは手違いだったため、別世界に希望の条件で転生出来ることに。目指すはのんびりスローライフ!

われこ

仕事に疲れていると、異世界転生が非常に羨ましくなります。過労死してから行くのは避けたいですが…(苦笑)


スローライフのために『野菜がすくすく育つ能力』を頼んだはずなのに、大賢人と間違われるほどの能力付与もサービスされていた!

少女たちと一緒に暮らすことになり、野菜スクスクスキル(願望反映・リフレクション)で野菜も少女たちも成長していくのがほっこりします。

われこ

同じ作者の異世界転生ものです。『追放魔術教官~』は最弱の、『転生賢者~』は最強の状態で転生して生活が始まるところが全く逆なのに、どちらも癒しと優しさが待っているのがとてもいい。癒されたい時にオススメです。どちらも主人公、女の子達ともに成長があるのでそこも読んでいて楽しいポイントです。




この記事を応援する


Stripeで決済します。カード番号を入力してください。


コメント

コメントを残す

「自動計算」へのリンク

  • マンション等の区分所有権の相続税評価額の計算に用いる評価乖離率を計算します。 評価乖離率を計算したら、「1 ÷ […]
  • 米国債に投資した場合、為替相場の変動の影響を受けます。為替相場が変動したときの損益分岐点をシミュレーション計算 […]
  • 歩行距離と歩数を換算します。 歩幅は個人差があり、身長の0.45倍~0.5倍程度とされています。あくまで目安と […]
  • iDeCo運用実績ブログで紹介しています。前回はiDeCo 2025年2月の運用実績 +6,660,993円で […]