当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています

『52ヘルツのクジラたち』 著者:町田そのこ の次に読む本

あらすじ

仲間に聴こえない52ヘルツの声。それは孤独の声だ。誰も自分を知らない土地で一人で生きて行こう。主人公のキナコが過去を捨てて出会った少年は、言葉が話せなかった。どこにも自分の居場所なんてない。すべてを諦めてしまった少年に、キナコはかつての自分を見て救おうとする。

桜大阪

キナコが少年にかつての自分を見て救おうとする姿に、涙した。

少年は、一緒に暮らす母親のことも、祖父のことも、もう諦めてしまっている。

それが途方もなく切なく、悲しかった。

こんなにも誰かに助けを求めているのに、誰も自分の「声」を聴いてはくれない。

これ以上の孤独はない。

52ヘルツ。その声を聴いてくれる「魂の番」に、誰もが出逢えますように。

次に読む本

『青空と逃げる』 著者:辻村深月

ひょんなことから、住んでいたところ(東京)をおわれ、身を隠す日々を送ることとなった母子。
新たな土地(四万十)で、母早苗は職を見つけ、息子である小学生の力も人との出会いを経験する。しかし、追手は容赦なく二人に迫る。周囲の人に助けられ、母子はなんとか次の土地へと逃げる。
せっかく周囲の人とも馴染み、そこでの生活に慣れてきたと思っても、すぐに見つかり、逃げるということを繰り返す二人。
父が隠している秘密、力は何を見て何を知っているのか。父は今どこにいるのか。
果して家族に平穏な日々は戻ってくるのか。

桜大阪
桜大阪

小学生の力を連れて知らない土地で働き、なにかに怯える早苗を周囲の人たちが「なにか事情があるんだろう」と、暖かく見守り、追手が来たら何も聞かずに逃がしてくれる。人の温かさと、優しさに胸が熱くなる物語。

そんな彼らとの出会いで、早苗も力も影響を受け、成長していく。その様が切ないながらも、健気で応援したくなる。

桜大阪
桜大阪

どちらも「新しい土地」「人との出会い」が鍵になる作品。

置かれている状況は異なるけれど「孤独」が根底にあり、新たな土地へ逃げ、自分の居場所を探しに行く点が共通しています。「出会い」は人生を変え、自分の居場所は必ずある。そう信じさせてくれる二冊です。

この記事を書いた人

桜大阪

桜大阪

移動中の電車で本を読むのが好き。
図書館、本屋さんをうろうろするのも大好き。
本が好きすぎて、会社を辞めて、大学図書館の司書になりました。
悩みは、読みたい本がありすぎて、読み切れないこと。

  • ブックマーク

この記事を応援する

1日550円(消費税込)で、この記事をトップページで掲載し、目立たせることができます。広告費の一部は、レコメンド記事執筆報酬に割り当てられます。