人に必ず好かれる言葉づかいの図鑑 監修ゆうきゆう の次に読む本は

あらすじ

ネタバレを含みます

日常生活編 ビジネス編 恋愛・結婚編 子育て・教育編 自分自身へ
それぞれのシーンにどのような言葉がNGでこういう言葉かけをすると心理学的にこういう効果があります。という解説付きです。
心理学を応用したテクニックや相手を誘導したいときにこのテクニックが効果的など様々な情報があります。特に自分も意図せづ相手にとっては不快に思われてしまうことはよくあります。言葉遣いを変えたい人におすすめです。

読書家コウ
読書家コウ

この本で紹介されているテクニックは日常生活の各シーンで使えそうなテクニックがたくさん含まれておりとても参考になりました。

事本的には否定はせずに、相手に判断を委ねるという事はわかっていても日ごろの習慣でついやってしまう事がよくあるので、この本を読み、自分の言葉遣いを見直そうと思いました。

ブログを新しく作り直して読みやすくなりました。

次に読む本

マンガでわかる!対人関係の心理学 監修ゆうきゆう

ネタバレを含みます

主人公ののぞみ、事なかれ主義な部長、怒りっぽい課長、噂好きな係長、主任になったのぞみに嫉妬している同期、指示待ち人間の後輩、メンタルクリニックのユウ先料理教室の先生などなかなか癖のあるキャラがある人間関係に苦しむのぞみが心理学を通じて周りに変化を促すのではなく、自分が変わることで相手の態度が少しずつ変わっていきます。
心理学の情報もとても多く相手のタイプを見極めてタイプ別に対処したり、ストレスの解消法、集団心理など学べることがとても多かったです。

読書家コウ
読書家コウ

漫画で読みやすく仕事で人間関係に苦しんでいる人にとってはとても参考になる一冊だと思いました。

アドラー心理学、認知の歪み、バイアスやピグマリオン効果など心理学が好きな人にとっては復習出来ることもあれば知らなかった事もたくさんあってとても勉強になりました。

読書家コウ
読書家コウ

この2冊を選定させていただいた理由は2つあります。

1つは同じ心理学というジャンルで相手に対する伝え方や相手を誘導させるテクニックなどが2冊とも多数あるという点

2つは同じ作者ですが前者は各シーンにおける言葉遣いに対してこういいう言葉遣いがいいですよという本で後者は漫画でストーリー調なので内容が覚えやすく心理学の知識としても濃いものでどちらも心理学を学ぶにはよい2冊だと思いこの2冊を選定させていただきました。




この記事を応援する


Stripeで決済します。カード番号を入力してください。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「自動計算」へのリンク