あらすじ
仕事における大切な3つの原則
1.頼まれたことは、必ずやりきる
2.50点でも構わないから早く出せ
3.つまらない仕事はない
この3つの原則は、著者である岩瀬大輔さんの中で変わらない芯。この書籍は、上で紹介した3つの原則を軸に岩瀬大輔さんが考える50個の仕事への考え方を紹介する新入社員用教科書。
私がこの書籍と出会ったきっかけは、会社の研修です。その研修内容は、この書籍の内容の一部を抜粋したものでした。私は、社会人生活に不安を抱えてたため、企業が新入社員向けの研修で使っているこの本を読めば、普通以上の社会人になれるのでは?と思い、読みました。この本では、著者である岩瀬大輔さんが考える50個仕事の極意が紹介されています。この本を読んでから、消極的な行動から意欲的な行動は変わりました。自分への投資だと思い、読んでみてください。
次に読む本
入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略(イシコ)
1つの会社に依存せずに、どの会社でも評価される働き方を入社1年目から身につけることが自分を守る武器になる。これまでの会社で働く新入社員は、①研修で学び、まずは業務に慣れる②与えられた仕事を着実にこなす③上司や先輩など、社内の人との関係性を築く とこの3つをクリアすれば、新人としては合格。しかし、これからの時代は人口減少やデジタル化が進み、状況が変化する。これまで通りの、新入社員の合格基準で仕事をしていると、社内からの評判は得ることができずに、お荷物社員に。 この本は、入社1年目からのマインド・仕事術・自己投資・キャリア戦略の4つのテーマに絞って紹介。
新入社員は何したらいいのだろう?これは私が新入社員だった時に思っていたことです。そこで、新入社員向けの本を探していたところ、そこで、見つけたのがこの本です。1ページ目に書かれている「入社1年目は会社の見習い期間ではない」との一文が衝撃的でした。現代の情報が手に入り、自分の能力を高めることができると紹介されていました。新入社員の1年で学ぶことは、会社(転職も含む)で評価される働き方だそうです。この本は著者の考え方が文間広く書かれており、読みやすく、しかも、これならできそう!ということが多かったです。
どちらの本も新入社員用の教科書です。新入社員の方は、夢や期待、不安や恐れを抱いていると思います。これまでの学生生活とは違い、明確な教科者はないです。必要な情報は自ら動いて手に入れる。これらの本は、どんな業種や職種でも通じる社会人の基本を身につけることができるものになっています。さらに最初に紹介した本と2番目に紹介した本は、発行日が10年以上違いますが、書かれている内容は一致していることが多いです。つまり、いつの時代も新入社員に必要とされているものは変わらないことがわかると思います。ぜひ、2セットで読んでください。
コメントを残す