有頂天家族(森見登美彦)の次に読む本

あらすじ

下鴨神社に暮らす狸の一家下鴨家を描いたファンタジー。ライバルの夷川家、赤玉先生(天狗)、弁天(人間)、等、他の登場人物も個性的で魅力的。

作品中では、四字熟語の例として「樋口一葉」が出てきます。「雨樋の端に枯れ葉が一枚」という情景で、秋の淋しさを表した意味、とされています。

主人公の父親が「狸鍋として食べられる」など怖い話もありますが、全体はコミカルな感じで読みやすいです。

mizuno
水野

狸になった気分で、京都の生活を堪能できる、面白いお話です。

次に読む本

たけくらべ(樋口一葉)

mizuno
水野

ティーンエイジャーたちの甘酸っぱい青春のお話です。漫画やアニメにしたら面白そうです。

吉原遊郭(東京都台東区)の近所を舞台に、子どもたちが大人になっていく過程を描く。主人公の美登利(遊女の姉を持ち、将来は遊女になると思われる)と、信如(お寺の子)との間の関係を中心に話が展開していく。

美登利は信如を意識しているが、信如にハンカチを差し出したことを皆にからかわれてから二人はギクシャクする。

ある日、信如が美登利の家の前を通りがかったとき、下駄の鼻緒が切れる。美登利の家の門下で下駄を修理しようとする信如。それに気づいた美登利は端切れを渡しに門へ向かう。美登利は、困っているのが信如だと気付き、恥ずかしくなり、言葉もかわさずに端切れを投げ渡す。信如も恥ずかしさからか、端切れを拾わない。

mizuno
水野

原文は読むのが大変なので、現代語訳つきの本をオススメします。




この記事を応援する


Stripeで決済します。カード番号を入力してください。


コメント

コメントを残す

「自動計算」へのリンク

  • 不動産を相続すると相続税がかかります。相続時に住居や事業に使用されていた不動産については、所定の面積までの部分 […]
  • マンション等の区分所有権の相続税評価額の計算に用いる評価乖離率を計算します。 評価乖離率を計算したら、「1 ÷ […]
  • 米国債に投資した場合、為替相場の変動の影響を受けます。為替相場が変動したときの損益分岐点をシミュレーション計算 […]
  • 歩行距離と歩数を換算します。 歩幅は個人差があり、身長の0.45倍~0.5倍程度とされています。あくまで目安と […]