[終了しました] テーマに沿った課題図書を募集します。採用者にアマゾンギフト券1,000円。2022年8月16日まで

テーマに沿った課題本(課題図書)を募集します。採用者にはアマゾンギフト券1,000円をプレゼントします。

テーマ

テーマは、「オンチェーンNFT」です。NFTとは、ブロックチェーン上に記録することで、唯一無二のものであることを示す仕組みです。画像等のデジタルデータは複製が容易いですが、ブロックチェーンに記録されたものが本物で、あとのものはレプリカ、と判断すれば良いわけです。

NFTには、画像等データ自体もブロックチェーンに保存する(オンチェーン方式)もあれば、データは別の場所で保存する(オフチェーン方式)もあります。

本メディアでは、オンチェーン方式のNFTの解説をしている書籍を課題本として募集します。

  • オンチェーンNFTの解説がある
  • オンチェーンNFTの例が紹介されている
  • 2022年1月1日以降に発行された本

上の3つを満たしている書籍を募集します。(NFTは新しい技術の為、条件を満たす書籍がまだ出版されていない可能性もあります。)

ちなみにオンチェーンNFTは、COMSANTF-Drive、等があります。

応募方法

適切な書籍を見つけた方は、ツイッターにて、以下の内容でツイートください。(斜体部分は、実際の名称に書き換えてご投稿ください。)

課題本を提案します
『書籍タイトル』
『書籍内で取り上げられているオンチェーンNFTの事例の名前』
#ブックレコメンド @_Book_Recommend

選定

応募いただいた本を、ブックレコメンド編集部で確認します。複数の書籍が条件にあてはまった場合は、最も適切と思われる1冊を選定して採用します。

募集期間

2022年8月16日までにご提案ください。募集期間内に提案が無かった場合は、再度期間を決めて、募集を実施する予定です。

※同じ書籍が複数の人によって提案された場合は、最初に提案した方にギフト券をプレゼントします。

Q
テーマの条件を満たす書籍は存在しますか?
A

ブックレコメンド編集部で調べた範囲では、確認できておりません。

Q
電子書籍を提案できますか?
A

紙の書籍があるものでお願いします。紙の書籍はオンデマンド印刷でも構いません。

Q
自分の書籍を提案できますか?
A

テーマに沿っている書籍であれば自薦OKです。

Q
複数の書籍を見つけましたが、提案可能ですか?
A

最も推したい1冊をご提案ください。