「傲慢と善良」(辻村深月)の次に読む本は

あらすじ

架と真実は婚活アプリで出会った婚約中のカップル。「ストーカーに追われている」と架に打ち明けた真実が、突然いなくなってしまいます。必死に真実を探す架に、真実の過去が次第に見えてきます。一方の真実も、自分の過去と架の過去を照らし合わせていくのでした。

全編を通して「痛いトコつくなあ」と思わず言いたくなりました。架と真実は、生活環境・進学・友人関係・就職など、これまでの人生に、かなりの違いがあります。距離を置きつつ、相手の過去・自分の過去に向きあう2人。2人の描写が細かく、自分のことを言われているような気になりました。架と真実は、幸せな人生を送ってほしいです。

次に読む本

「婚活マエストロ」(宮島未奈)

40歳の独身Webライター猪名川健人が、取材を頼まれた婚活パーティーを主催する会社には、別名「婚活マエストロ」と言われる女性社員が所属していました。その後、会社の応援や手伝いを頼まれる猪名川の心に、変化が訪れます。

Webライターの日常が、とても面白く書かれていて笑えます。建人は、ライターの取材を頼まれただけなのに、婚活パーティーのサクラ(自身の婚活も可)やパーティーの司会までさせられてしまう様子は、宮島未奈さんの前作「成瀬は天下を取りにいく」を彷彿とさせます。前作が好きな方は、期待を裏切らない小説です。

おススメポイント

かなり作風が違いますが、この2冊は「婚活」がテーマです。「傲慢と善良」は、婚活アプリで出会った人たち、「婚活マエストロ」は、婚活主催者側の人たちの小説。作風が違いますが、主人公が自分と向きあう姿は、どちらも似ています。2冊とも、誰も最後は不幸にはなりません。安心して読めます。




この記事を応援する


Stripeで決済します。カード番号を入力してください。


コメント

コメントを残す

「自動計算」へのリンク

  • 不動産を相続すると相続税がかかります。相続時に住居や事業に使用されていた不動産については、所定の面積までの部分 […]
  • マンション等の区分所有権の相続税評価額の計算に用いる評価乖離率を計算します。 評価乖離率を計算したら、「1 ÷ […]
  • 米国債に投資した場合、為替相場の変動の影響を受けます。為替相場が変動したときの損益分岐点をシミュレーション計算 […]
  • 歩行距離と歩数を換算します。 歩幅は個人差があり、身長の0.45倍~0.5倍程度とされています。あくまで目安と […]